保育時間と延長保育


■通園方法は、通園バス利用、保護者の方による送り迎えなどがあります

 通園の方法は、登園・降園とも利用、あるいは登園のみ(降園のみ)、保護者の方による送り迎えなど、ご都合に応じて選択できます。ただし、バスの利用に際しては、バスコースの設定上、ある程度大きな道路まで出ていただく場合があります。

登園時間と降園時間

 登園バスは朝8時から運行を開始します。登園が1番コースなら、降園も1番コースです。バスコースは1年間変更しませんので、予定がたてやすいかと思います。
 9時45分までが登園時間で、午前10時から午後2時30分までが保育時間です。保育終了後、順次降園バスを運行します。
 バスを利用する場合は、通園バス協力費が必要です。

年間の保育日程

 4月は新年度開始からしばらくの間は半日保育(11時降園)で、その後通常の2時30分降園となります。
 土曜日、日曜日、祝祭日は休みで、夏休み、冬休み、春休みはほぼ小学校と同じです。
 夏休みや春休みには、預かり保育(希望者)を行います。この場合は事前に申し込みが必要です。冬休みの預かり保育はありません。 

柔軟に利用できる延長保育

 保育終了後に行う「延長保育(預かり保育)」は本園では『のびのびクラブ』と呼んでいます。「のびのびクラブ」は専任の教師が担当します。予約制ではありませんので、例えば「外出先からの帰宅が遅くなりそう」といった当日の申し込みでも大丈夫です。
  開始時間は平日は午後3時30分(半日保育のときは午後12時30分)からです。半日保育のときの利用は弁当持参が原則ですが、急な利用や弁当が作れないときは幼稚園で昼食を準備します。
 「のびのびクラブ」は保育のある日は基本的に開設しますが、親子一緒に行う行事のときは開設しません。

↑ PAGE TOP